2017年8月3日

首凝りの原因

全然勉強していないので久々の投稿です。

もう少しで勉強する意欲が湧いてきそうな気がするので、自然と湧き出てくるまで無理せずもう少し待ちます(笑)。

今年の夏は体調がいまいちでぐーたら過ごしているのでどうしたら元気に過ごせるか思案中です。

色々試みているのでもう1つの体力作りブログを復活させようと思ったのですがこちらの方に書きます。

先日、カイロプラクティックから派生した新しい施術(ちょっと不思議系?)を紹介してもらい、家から近かったり安かったのでお試しに行ってきました。

そこで施術前と後に撮ってもらった自分の横と後ろからの姿の写真から、首凝りの原因が掴めました。

施術前は↓のビフォーのように顎が上に上がって前に出ていて、こういう顔の角度だと首の後ろが縮んで首から肩にかけての筋肉が引っ張られてしまうようです。



背骨に沿って首の付け根から肩の付け根がすごく凝ってしんどかったので、意識して顎を引くように心がけています。耳の穴から肩の中心が一直線に並ぶのが正しい顔の位置の用です。だからこの上の人はアフターでもまだ顔が前に出ているのではないかと思います。体と顔の歪みも気になっているので正しい姿勢を心がけてみます。骨盤体操と小顔体操もぼちぼちやっています。効果がありますように・・・

ちなみにたった1回のその施術でちゃんとアフターのように首が戻り、体に軸が入った感じでふらつきなどがなくなったので、できれば毎月通いたいなと思います。

そして、全然関係ないけど、今花札アプリにはまりすぎてやばいです・・・

ゲームは全然しない派なのですが、たまたま電車の中で横に座ったサラリーマン男性が花札をしていて、小さい頃におばあちゃんとよくやっていた記憶が思い出されて無性にやりたくなり・・・

始めたら、中毒ってこういうことなのね・・・と思うくらいにすぐ手に取ってしまう。

最高47連勝です(笑)。

途中で負けても120円払えば連勝記録を伸ばすためにゲームを続けられるのですが、数回使ってこれはやばい・・・と思って課金ものはやらないようにしています。連勝記録よりも高得点のランクSを目指しています。

花札アプリしながら顎を引いて首の後ろをストレッチしたりしています(笑)。

それにしてもやめられない・・・




インスタもよろしくお願いします!

にほんブログ村 多言語学習者(学習中)
にほんブログ村 マルチリンガル
にほんブログ村 英語 通訳・翻訳

0 件のコメント: